SEITENN晴天、昨日のごとく

晴天よりは、チョッと曇り加減の日が美しく深みがあり落ちつく。

明るくカラカラと日光が輝く日は、ソット逃げ出したくなる。

田舎の麦畑の穂が風になびいている景色は心を和ませる。。。。。。和ませた、、、

さて、私は、何処へ、、、、、

最近、、、の変化は。。。。。自然の目覚め。。。。。

私の 幸せ感 は朝の目覚め 爽快な睡眠から与えられた 自然の生命感。          この爽快さを甘受出来ること。

 そして自然の複雑で測り知れない深淵な睡眠に 感謝 する。。。。。。そして今日も佳き一日であることを願い、与えられたこの日をスタート

それにしてもこの色彩、勝手に我がブログ上にデイノザウリア の如く勝手気ままに踊り出た無神経そのものの権化の如くにノサバッテいる輩は。。。。。。。。

アラジンの如く の呪文を唱えて、、、消えろ・・・・胡麻胡椒醤油!!!!!!!!

不愉快なこと、、、私のブログの領域に勝手に広告が入ってきた事

兎に角、まずは娘に聞かなけりゃ、、、、、と。。。。。失礼なる侵入者に対して冷ややかな怒りが急にやってきた熱気の中に溶け込む。

人々は、どうしてこう厚顔で不躾なのだろうか。。。。。。。。。。。。。

それにしても、、、、、明るい、、北欧の日の暮れない一日の終わりの始め、、、今日という一日の、、、安堵が漂っているようだ。。。。。私はこの空気とこの一日の終わりの中に入り込んでみたくなった。触れてみたくなり、、、散歩へ

5月28日   晴れ  木曜日

朝十時過ぎに、明るい木琴の響き、、の様な爽快な短い旋律が我がフラットに響きわたる、、、それで娘かと思い入口ドア用のボタンを押すが、何の反応もない、、、、、私はフランス語コースで娘が迎えに来たのかと、、、思い、、、ま違っていた事に気がつく。。。。。。。。。。

改めて外を眺め、雲と青空が美しく燦燦と世界に微笑みかけていた。

6月26日 

息子の誕生日なので電話をしたが留守なのか、、、また後程。。。。。

時たま、、、フッと引っ越そうかと、、、、、いう思いが目の前を過ぎる。。。よぎる、、、が引っ越しに纏わる様々な情景が目前に繰り広がり、、、その情景の迷路に彷徨い、、、気が付く、、、とやはり、、、大変ダナー。。。。。。とその思いの湖を前にして茫然と立ちすくんいる自分自身を見る。                     

若い時代は殆んど毎年 里帰り をしたが、最近は、まず体力が衰えた事、、旅行そのもの、それに対人関係等考えると、それだけでなくジワジワと何とも形容し難い気だるい状態に陥る。                                                           

若い時は毎年、里帰り をしていたが、ここ4年、、、5年程ドイツに留まっている。

6月ともなれば、、、日本は既にあの夏の予感が至る所に感じられる

草 ムクムク

私の苦手な物は 器用でないカテゴリーに入る私は、まずあの日本の夏、、、尤も現代は至る所クーラーがフル回転しているので 私の子供時代とは別世界ではあるが、、、それでも日本の夏は、避暑地に逃げ込まない限り堪えられない。                    

それに、地球温暖化も影響しているのか、私の子供時代より一層、湿度それに温度も高くなった様な気がする、、、以前は毎年、日本を訪問したが、最近は日本ドイツ間のー機上の人ーそして時差 等もじわじわと影響し 体調を崩すので出かける事が最近は億劫になりここ3年程ドイツに留まっている。                                                         日本に住んでいる息子は仕事で時々ヨーロッパへ出てくるので、、、そういう事もありここ数年ハンブルグに留まっている。

最近、空き巣に入られ、私の絵、和服等が盗まれて大分落ち込んでいるが、兎に角、デっセルドルフへ引っ越し環境を整え私の生活を始めようと思っている。。。。。。