あたらしいかーど

きょうは、なせかとてもつかれた   私の消えた絵、、、、、おやすみ、、、、、消えた私の絵、、、なせ、そんなことをするひとがいるのだろうか。。。。。

きえたわたしのえおやすみなさい

あたらしいわたしのかーどかずこさんきょうはもうみせじまい。、、、、ゆうがたがうつくしくわたしはしあわせおやすみなさい。

sositeそして、、、その翌朝

グッスリとすっかり憂いもなく眠りの世界から、爽快なる目覚め。まずは、、、、

朝の紅茶を淹れ、久しぶりの爽快なる朝の空気と青空を仰ぎ見る。           桜の、、、多分、、、桜のつぼみが初々しく青空を背景に太陽に向かって一生懸命、咲く意思をあたりに微笑みかけている、力づよく美しい自然の動き。。。。。

こんな、美しさを知っているのだろうか、、、、

その桜の初々しさとまだ若い朝日の光と温かみが我がささやかな空間を色どる。

幸せな朝

ニニギノミコト邇邇芸命と日本の曙の黎明、、、のお話

日本の曙の黎明 れいめい のお話 、、、ににぎ の尊のお話、、その二二義の尊の如くラッキーセブン。。。。。。。。ににぎの尊の、ラッキーセヴン算、、、

現代の如くこの現実を邇邇芸命ニニギノミコトの如くラッキーセヴン。。。。。

ニニギノミコト邇邇芸命の  邇邇芸命ににぎのみこと の御難とラッキー

それは黎明期、、、、ニニギノミコト邇邇芸命

正義の味方、、、誰だか、名前も知らないー___56387#@$@@@@まん

正義の味方、、、あるいは、、、、、知らない、解らない、わからないワカラナイオジサン、、、或いは、卒倒するような イイじいさん

、、、、、が吸湿  いいえ、救出に、、、感謝感激雨霰。。。、、、の感激

。。。。。と言う訳で、晴れて自由の身!@@@@@@@@。。。。。。急に環境急ぎぃあく店、、、、つまり九逆転、、、いえ笈きゅう旧急   急ぎァくテン。。。

赤ワイン飲みのみ、、、なので、、、、兎に角そういう事。

今度は電話でお買い物のリクエストのお伺い、、、、、他buン私が余りにも茂名s=リサなのでそれが原因、、、と考えておきましょう。。。。。今日は、いいえ、明日は、、良い絵が描けそう,,,,

何がめでたいのかわからないが、めでたしメデタシめでんたし。。。。。チョンチョン

ここへ、、、ハンブルグへ引っ越しして以来気が付く事は幾つかあるが。。。。。。最近特に際立って気が付く、、、と。。。言うか目立つ事、、、ウロ覚えながら財布の中身の計算が合っていない、、、つまり、足し算引き算してあるべきはずの合計が時々、、、どころか、、、マアそれはどっちでもいい事、、、兎に角そういう経過を経た結果のご 破算で願いましては、、、、の答えが合っていない事が しばしば ある。

最初の内は私の 計算間違い かと特にそれ以上深く追求していなかったが、、、それは私の年から来るもではない事が判明した。。。。。まだ私もそれ程も朦朧としてはいないらしい。。。。。めでたしメデタシ、、、。                         それでは、真の理由はどこに、、、、、、ジャじゃ・・・・ン

これはレッキとしたテレビ番組のネタになりそうなので、追求してその話を高く売ろうか、、、、、等とかんがえている、、、、、そして失った合計位は取り戻して、、、等と取らめた狸の皮算用、、、、、上手く成功するのか、、、どうか。。。。

成功しなければ、、、それはそれで、貧しい人への細やかな恵み、、、となれば、、、心の貧しい人を神様が救って下さる事でしょう。。。。。。カンゲキ、かんげき、感激

尤も神様、、、と言ってもこの地球上様々な神様が存在しているので、どの神様も呆れて救ってくださらないかもしれない、、、、、、ドウシヨウ、、、、、お願いするべきが、、止めるげきか、、、、悩む我が心、、、、、ドウシタラよいのでしょうか・

それにしても、この貧しい年金生活者の雀の涙にも満たない年金の一部を       ナントオモッテイル、、、のか。。。。。。とは思わないが、、、、其々が其々の生活の中で葛藤している。。。。。マ、ガンバってね

或る事を思いつき行動に移しかけたが、馬鹿らしくなり、、、全く愚の骨頂、、、なのであっさりと止めて。。。。。

日常に戻った、、、全く下らない状態へ戻った、、、、、これも、、、何だろう、、、或いは これは、 も ではな、く これは、 は、、、つまり、これは、、、と、独立した、人格を持ったある決定、私、個人の は 他と異なった独立した特別の は 。。。。。🎊おめでとう、、、です。。。。。。ところで、その は を決定する事に精神を使ったらしく、一件落着し急に体力と精神の消耗を憶え心地よい朦朧状態に。。。。そして午睡が私を優しく労わった。。。。。。。。。。。。ある午後に、、、

3gatu 月10日

。。。。。。。。そして、6時14分・・・・・・・・・・そして、呆れて、、、言う事は、久し振りに、、、早起き!!!をしたんだーーーーーと我ながら得意、、、、、、でも早起きをすると、、、何故なぜナゼ、、、得意になるのか。。。。。これは、やはり教育の為すところ、、、、、それでどういうワケか、、、、、二宮金次郎、、、、さんを思い出した。。。。。。。。

二宮金次郎、、、なんていう名前すら現代では聞き慣れない名前ではないか。。。。。私にとったらとても懐かしいお名前。

古い、、、いにしえ、、、のその昔、私の小学校の庭園のやや外れた中心に小さい男の子が柴をかついて、、、なんていう事はない枯れ木の枝を束ねた物、これは、昔話の始まりの典型、 おじいさんは山に芝刈りに、おばあさんは川に選択、、、、、失礼、もっと、おだやかな、、、洗濯にいきました、、、男性は力仕事、女性は家事、育児、、と幼い頃からこのパターンを植え付けられる。。。。。。                     男性は一般に女性より大きく従って力も女性より充分あるので力仕事に向いている。