少々、まだ風邪気味

それに先日からの睡眠不足がすっきりと抜け切れていない層に うっすらと 晴れきれない霧の様にモヤモヤと、、、浮かび沈み、、、そんな状態の中で空腹をかかえているのかと、、、思うが、、、そうでもなさそう 時計を見れば、、、なんと20時45分、、、急に味噌汁の味が恋しくなり、、、これから夕食の、、、というよりは味噌汁作り、、、そして北欧の夏は明るく、、、白く青く灰色な雲と天空が美しい、空が美しい。。。。。。

7月27日忘れられた、、、なべとその中身@@@@@@

定期的と言うかそんな風に時々発生する台所での物語、、、すっかり忘れて何やら煙とその匂い、、、と言うより、、、臭いでハッとして、、、その時は、、、既に遅し、、、という状態の中の主人公、、、、、、、、今ようやっとその後始末を終了し何やら疲れ果てて、、、大げさでなくそんな状態で一件落着。

すっかり体力と気力を消耗し、、、気分も落ち込んで気力なし、、、なのでベットで何も考えずに自分自身をなだめて今日という日にご苦労様でしたと、、、労いの言葉、、、明日また日は昇る、、、、オオゲサ

2021年7月16日

毎日カレンダーを確かめる。。。楽しいニッカ日課日刊ニッカウヰスキー、、、、なんてものが昔あったが、、、今でもあるかと、、、フト思った今朝

在原業平が かって うたった。。。。。。

ついに来る道とはかねて知りながらら  きのうきょうとは思わざりしお

どういうワケかふと思い出した今朝

今日は、或いは今日も、、、晴天なり、、、ハンブルグにしては珍しい数日

朝日の赤っぽい光が、、、ういういしい

七時二十八分

かいね ぞるげ, いっひ べあで あれす いん おるどうぬんぐ ぶりんげん   

keine Sorge, ich werde alles in Ordnung bringen。

と、、、大見え、、、をきる、、、、、何だか歌舞伎の一場面のように

心配するな、全てまるく治める

、、、

心配しても、しなくても事はなる様になうに成るけれど、、、やはり心配したほうが、落ち着くというか、少なくとも気持ちとして負い目が少なくなる様な 安心 がどこかで  応援 されているようで、、、多少、落ち着く、、、勝手な精神鎮静術。

nanika何か私には、理解不可能なお知らせの様なものが飛び出してきたが無視、、、と、、言うか理解の範疇でない事が書いてあるので対応しない、、、と言うより通り過ぎる。。。。。

世界は、、、私の世界に世界はとどまり正常に幸せに回る、、、まわれまわる回っているいつもの様に幸せに,,,,,,…..

siawasen幸せに、、、、、@  一体、、、幸せ、、、てなあに 千差万別、、、今日のしあわせは30分後には何になっているでしょう、、、、、誰も知らない、、、、、私が知っている事は、、、私は今とっても眠い、、、コンピューターの上に崩れる程の睡魔に襲われそれをようやっとコラえている、、、それで寝室へ、、、後程  おやすみなさい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

朝食後のお茶、、、今日は紅茶のお湯が沸騰するのを待って。。。。。

朝食後のお茶は食事と共に一日の中で欠かせない大切な楽しみ。

午後のホッとした気持ちで飲む日本茶或いは紅茶も又格別、、、甘い物など添えて頂く日本茶或いは紅茶は心が 仄々、、、こう書いて ほのぼの と読む、、、と、、、なっている、、、、兎に角 ほのぼの として我にかえり環境と自分自自身を ながめ 私の現実に直接に、まるで鏡の中の自分を眺める、、、と言いうか、、眺めさせられる、、、、。すべての非現実的な現実に対する私の現実的でない、、、或いは、現実逃避的現実肯定姿勢がチラチラと眩い旋律が小川の流れのようにサラさらと何事もなく全く普通さを装っていつもの如、くいつもの様に展開している、、、何と おだやかな 風景、、、外側の風景は、、、、まるで印象派の絵画 もどき、、、、、ではあるが、印象派に続く流派の如く混乱し行きつ戻りつして末はピカソから始まり、、、kokomadeつまりここまで書き説明できないのが残念ながら、、、このコンピユターが何やら自己主張を始め出しチョッと混乱に陥るが、、、運が良いのか、或い、神様が応援の結果か、、、兎に角こうして元に戻れた。。。。。続きは後程、。、。、。

kani刺され殺虫剤のニオイが消えるまで、、、、、

寝室から退散。。。。。

ワタくシは蚊に刺され易い体質のようだ、、、、、

血液型によるという説を聞いた事があるが、、、、、事の真否を突き止めた事はないので、、、全く保証できないが、、、その説から判断するに、、、私はB型なので、B型は刺されやすい、、、のか、、、と、そう思っている、、、、、、が、、、この痒さは全く不愉快そのもの。

この地球上、生きとし生けるもの全てを自然、或いは神が創造したとすれば、、、何故この不愉快なる痒さを人間に知らしめるために蚊なるものを創造したのかと、その痒さに悩みながら殺虫剤を寝室にまき散らし、その匂いから避難し、、、そして我がコンピューターの前に座る、、、が、夜も深け、、、、、頭脳朦朧の状態

それにしても、、、自然、、、或いは神様は何故この 蚊 という生き物を 創造 したのだろう、、、そして、この痒さは何の為、、、等ナド等、、と朦朧とした思考のどうどう巡り、、、兎に角、、、ねむい眠いネムイ、、、そして、痒い かゆい カユイ。。。

そして、とても眠い、、、、、殺虫剤の臭いも 引いた、、、事を期待して寝室へ戻る、、、蚊騒動の ある真夏の夜の現実夢     チョンチョン

7月11日

散歩へ出かける、、、、曜日を確かめなくても、通りの雰囲気で感じてしまう日、、、、、日曜日

人間の慌ただしいい動きはどこへ、、、交通の弛緩した、、、あるいは、日がホッと息をついて一休みでもしている様な、、、、、週末になるや否や、全ての機械のスイッチがオフに入ったかの様に、手の平を変えた如くに週末のあの特有な世界、、、人間の諸々の葛藤から生まれ出る様々の悲喜劇から遠のき、あの、シラーーーとした日曜日の空気に占領される、、、、、、、、、、、何か 日 都会 交通 人間のなりあい   一日の顔、意思、 日というもの、その日の、自然の意思 志、、、、、そんな物とは無関係に、、、一度だってそんな事とは関連した事などありはしない。。。と、、、言わんばかりに、日曜日は私達人間を冷たく つきはねる、、、、、あるいは、私を…..

sositeそして、、、、あの何とも形容しがたく美味しい、、、と言うよりは、旨い うまい一言に尽きる、、、味噌汁、、、を堪能、、、、、詳しくは野菜の味噌汁、、、、、、、自然の味は、そして味噌は、なんと美味しいのだろう。。。。。と                     味噌汁を頂くごとに何か人間の、、、日本人の食に対する 真摯さ を見出す。

日本の物、習慣などは、中国或いは韓国から伝来したものは少なくなく、味噌もその一つだが、日本的に変化し、ついにはそんな歴史は忘れ去られてしまったようだ。

ハンブルグ典型空模様、、、

掃除、、、3日振りの、、、掃除は終了、、、、、ホッとし窓から見上げた空はいつもの変り映えのしない、、、つまり、ハンブルグ典型、、、色。。。。。。。灰色の背景に美しい薄い水色が冷たく棚引いている、、、、、、その水色の空気に触れたく、風のいつもより、、、さわいでいる外気の中へ散歩へ、、、、、,,,,,,,,,,,,,,、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、その散歩から帰宅、、、後。。。。。。。。。。。。。。。。。ある閃きが、、、、、、、、、、、、、、

新鮮な 青緑ソーメン の閃きが、、、正に青緑の閃き

とうとう泣き出してしまった、、、午後の、、、

3日振りの掃除が終了、、、ホッとしてお茶を淹れようかな。。。と思い窓のかなた、、、を見やればいつの間にやら雨模様、、、2、3日前から風邪気味の、私の思考センターが今日の雨模様の空の如くに少々疲れて、、、それでも健気に張り切ろう、、、としているのだが意思と現実がチグハグなので正直に判断すれば、バタンキュー、、、とベットの上に倒れ午睡の世界へ彷徨、、、、、泣き出しそうな灰色の低く迫ってくる午後、、、まだ早い北欧の午後のある日